アニメーション制作会社。最新作「屋根裏のラジャー」12月15日(金)全国公開! 「メアリと魔女の花」「ちいさな英雄」「Tomorrow's Leaves」。

RECRUIT

採用情報

アニメーター育成プログラム(P.P.A.P.)

English


スタジオポノックでは、アニメーション映画の未来を担う2Dアニメーターを育成する<ポノック・アニメーター育成プログラム(通称P.P.A.P.)>の受講者を今年も募集します。

Ponoc’s “Principles of Animation” Programでは、年間契約社員として籍を置きながら、アニメーション映画の基礎となる「アニメーションの原則」を習得するための年間教育プログラムとなります。第一線で活躍するトップアニメーターを講師陣に迎え、観察・デッサン力、演出・表現力、レイアウト・作画力を中心に養い、長編アニメーション映画の現場で活躍できるアニメーターになるための基盤を培うことを目標とします。

P.P.A.P.とは?

応募受付は終了しました。

募集要項

募集内容 ポノック・アニメーター育成プログラム(P.P.A.P.)では、プロフェッショナルな仕事としてアニメーター(原画)を志す人を募集します。
採用試験に合格された方は有期雇用契約として1年間の育成プログラムを受けていただきます。
募集職種・分野 アニメーター(定員6名)
プログラム概要 1年間を通じて、職業人としての2Dアニメーターに必要な基礎知識や基礎技術を学んでいただきます。アニメーション業界や映画業界の一線で活躍しているスタッフを講師陣を迎え、2Dアニメーターに必要な「演出力」「演技力」「画力」の基礎を実践に即しながらも幅広い角度で教えていきます。
プログラム期間 2023年9月1日より1年間(前期・後期の2期制)
応募資格 学歴・経験不問/性別・国籍不問(但し、日本語でのコミュニケーションができる方)
雇用形態 有期雇用契約(プログラム全過程の修了後、正社員としての採用もあります)
勤務地 東京都武蔵野市
アクセス JR中央線武蔵境駅から徒歩3分
勤務時間 10:00~19:00(休憩1時間含む)
給与 月額225,600円
昇給 なし
賞与 なし
交通費 全額支給(社内規定に準じる)
待遇 各種社会保険完備(健保・厚生年金・雇用・労災)
休日・休暇 社内規定に準じる
福利厚生 社内規定に準じる
応募方法 応募に関しては、原則オンライン・エントリーとさせていただきます。
下記よりアクセスしエントリーをお願いいたします。
アニメーター育成プログラム(P.P.A.P.) エントリーフォーム
応募締切 2022年5月29日(日)23時59分迄
選考方法 1:一次選考(書類審査)/6月下旬予定
履歴書(職務経歴書含む)/ポートフォリオ/課題
 ↓
2:二次選考①(実技試験)/7月中旬予定
  作画試験/適性検査
 ↓
3:二次選考②(面接)/7月下旬予定
 ↓
4:内定/8月中旬予定
履歴書及び
ポートフォリオ
に関して
履歴書(エントリーシート)
*上記アドレスよりオンラインにてエントリーをお願いいたします。

ポートフォリオ
*主に個人で制作した作品を1~2点お送りください。
*お送りいただいた作品は返却できません。必ず複製物(コピーしたもの)をお送りください。

<ポートフォリオの提出方法>
①データで送る場合
*データ提出用のプラットフォームとして「GoogleForms」を使用いたします。「GoogleForms」を使用するには、Googleアカウントが必要になります。エントリーの前にGoogleアカウントの登録(無料)をお願いいたします。
*エントリーが完了した方から、「アニメーター育成プログラム採用 エントリー課題提出プラットフォーム」のアドレスをお送りいたします。フォームの指示に従ってお送りください。

②閲覧可能なHPなどのアドレスを共有する場合
*個人のHPなどで閲覧可能な場合はアドレスを「課題提出プラットフォーム」の所定欄にご記入ください。
*閲覧用にID・パスワードが必要な場合は、必ず明記してください。

③郵送で送る場合
*各作品毎(裏面など)に必ず氏名及び個人ID(受付番号)の記入をお願いします。
*作品を郵送する場合は、必ず複製物(コピーしたもの)をお送りください。お送りいただいたものは返却いたしません。ご注意ください。

課題について 課題①<ドローイング(線画)>
*線画のみで仕上げたもの

課題②<ドローイング(着彩)>
*着彩で仕上げたもの

テーマ   :人物のいる風景(課題①②共通)
用紙サイズ :B4相当(課題①②共通)
*課題①と課題②は必ず別のドローイングを提出してください。(課題①の絵に着彩したものを課題②として提出は不可)

課題③<アニメーション>

書類選考用課題

<課題の提出方法>
①データで提出する方へ
*データ提出用のプラットフォームとして「GoogleForms」を使用いたします。「GoogleForms」を使用するには、Googleアカウントが必要になります。エントリーの前にGoogleアカウントの登録(無料)をお願いいたします。
*エントリーが完了した方から、「アニメーター育成プログラム採用 エントリー課題提出プラットフォーム」のアドレスをお送りいたします。
*フォームの指示に従ってデータをお送りください。

②郵送で送る場合
*課題毎(裏面など)に必ず氏名及び個人ID(受付番号)の記入をお願いします。
*提出したものは返却いたしません。ご注意ください。

応募方法

弊社既定のエントリーフォーム以下より応募ください。

  • ※書類選考は、厳選なる審査を行った後、書類選考通過者のみにご連絡をさせていただきます。また、選考の理由等のお答えは一切出来かねますのであらかじめご了承ください。締切期日を経過してからの応募は不可となります。

応募受付は終了しました。